教室案内

一人一人を大切に。
音楽を通して人生が豊かになることを願いレッスンしています。
はじめまして。ピアノ・リトミック教室Wellの常定です。
ピアノ講師を始めた頃、良い生徒とは「素直に先生の言うことを聞き、行動することが出来る人」だと思っていました。
そして、良い先生とは「自分が良いと思っていることをしっかり伝え、練習させ、上手にさせることが出来る人」だと考えていました。
しかし・・
「弾きたい曲は何ですか?」
「やりたいことは何ですか?」
この質問に答えられる生徒がとても少ないことが気になって仕方ありませんでした。
何のためにピアノを習っているのか?
やめた後、レッスンなしでは何もできないのではないか?
さらに、
ある程度大きくなり、コンクールなどでも賞をもらったり、経験を積んだ生徒。
これからのことを話していると、「はい!どうしたら良いですか?」という素直でやる気に溢れてはいるものの、あまりにも頼られすぎている雰囲気に違和感が・・。
経験もある、実力もある、それなのに何も自分で考えようとしていない、本当にそれで良いのか?
その後、コーチングを導入。
やりたいことを遠慮なく言える関係作り、やりたいことを引き出すコミュニケーションでレッスンを作り直してみました。
リトミックも「教える」教育ではなく「引き出す」教育。
自分の考え、感じたことをしっかりと表現できるような環境作りが大事です。
その結果、今では皆がうるさいくらいに自分のやりたい曲、やりたい事を主張するようになっています。
ある生徒とコンサートの選曲をしようとしている時、「それが・・」というので何か都合で出れなくなったのかと心配すると、「やりたい曲が多すぎて・・」という何とも幸せな言葉が続き、拍子抜けしながらもとても嬉しく思ったこと。
そして、最近寮生活を始めた生徒が2人。
全く別々にですが、2人とも部屋にキーボードを持ち込みたいと思った様子。
2人とも他の楽器ができる友達と「何か弾こうよ!」と話がまとまったよう。どちらもクラシックではないようですが、コードで弾くことも出来るようになっています。自分たちでどうにでもなりそうです。
お母様からこの話を聞いた時、こんなふうに育って欲しかったんだよねと、とても嬉しく思いました。
ピアノという枠の中で、
自分でやりたいことを見つけ、自分で実現する
これが出来ています。
きっと、他の場面でも力を発揮してくれると思います。
実際、進学に当たっては自分でやりたいことを見つけ、考え、まっすぐに勉強した様子。
自分でやりたいことを見つけ、自分の力で実現することが出来る人を育てる、そしてそんな人がのびのびと過ごせる社会がある。応援してもらえる社会がある。
音楽を通して少しでも近づくお手伝いが出来たらと考えています。
教室について
〒861-8066
熊本県熊本市北区清水町亀井55-84 (教室用駐車場4台あり)
アクセス 熊本電鉄バス 万石バス停下車徒歩10分
熊本電鉄バス 亀井バス停下車徒歩5分
熊本電鉄 亀井駅徒歩5分
駐車場案内

ピアノ・リトミック教室 Well 教室規約
〇レッスン回数・時間・料金について
- コースごとにレッスン回数とレッスン料が決まっています。月々のレッスン回数が必ずしも同数とはなりませんが、レッスン料は同額とさせていただきます。(フリーコースは除く)また原則としてレッスンの出欠にかかわらず毎月同額をお納めいただきます。
- レッスンは教室での対面レッスン、インターネットなどを使用した遠隔レッスンで行います。遠隔レッスンに必要な機材やインターネット環境はご自身でご準備ください。
- レッスン時間には入れ替わりの時間も含まれます。
- レッスン料には発表会費、教材費は含まれていません。必要時にご案内します。
- レッスン料は毎月4日に当月分を口座振替でお支払いいただきます。口座振替は「株式会社リコーリース」が代行して行います。振替不能などによりレッスン料が未納となっている場合には督促のご連絡を差し上げる場合があります。また3か月以上お支払いが滞った場合には、退会の手続きをさせていただく場合があります。
〇レッスン受講について
- レッスンスケジュールは事前にご案内をさせていただきます。
- やむを得ずレッスンをお休みまたは遅刻される場合は、必ずレッスン開始前までに連絡をお願いいたします。
- 講師の都合によりご案内したレッスン日、時間を変更させていただく場合があります。その場合は事前にご相談いたします。
- 事前にお休みの連絡をいただいた場合、時間や曜日の都合が合えばレッスンのペースを崩さないために振替レッスンを行います。レッスンの内容、お休みの理由などで振替レッスンの必要がないと判断する場合もあります。また必ず振替レッスンが出来るわけではありませんのでご了承ください。
- 災害や悪天候、講師の体調不良、遠隔レッスンでの通信障害などやむを得ない場合には臨時休講をさせていただく場合があります。臨時休講のご案内はレッスン開始時間までに差し上げます。臨時休講の場合は振替日を設定いたします。教室Lineへのご登録、連絡のつきやすい電話番号やE-mailアドレスをご登録ください。
- 学級閉鎖の時は自宅待機です。感染防止のためレッスンも原則お休みが望ましいです。学級閉鎖中です、とご連絡ください。(振替か遠隔レッスンで対応します)
- 遠隔レッスンに必要なzoomのurl、会議室番号、パスワードなどは他者に知らせないでください。
〇退会・長期欠席について
- 退会されるばあいは退会希望の前月20日までにお手続きください。20日を過ぎた場合原則として翌月分のレッスン料をお納めいただくことになります。
- 下記の理由により一か月以上連続してレッスンを欠席される場合にのみレッスン料が免除されます。
- 生徒ご本人が病気等でレッスンの受講が困難な場合。
- 同伴を必要とするコースで保護者様が病気・出産等によりレッスンの受講が困難な場合。
- 火災・水害・地震その他の災害の被害を受けレッスンの受講が困難な場合。
- 長期欠席は原則3か月までとして、復帰の確認をさせていただきます。
〇住所変更等
1.ご住所や連絡先等が変更になった場合は、連絡などの都合がありますので速やかにご連絡ください。
2023年4月1日