12月のグループレッスン報告です。
基礎クラス
まずは「音列」
音の並びがきっちり入っているかの確認です。音の並びがきっちり分かってないと読譜が速くならないので大事な内容です。
カードを使ってファ並べ。
これは流石にすぐ出来るので
スピードゲームへ。
トランプのスピードゲームと同じ要領で隣の音を並べていきます。
なかなか良い感じに出来てました!
そして、リズム。
積木でリズムの復習をして、そのリズムで簡単ボディーパーカッション
知ってる曲に合わせると、、ちょっとつられそうになったけど頑張りました。
またレベルアップして行きましょう!
応用クラス
「がくふたんけんたい」先月に続き難しいページです。
今回まで景品付で(笑)
今回は一人です。チームではありません。さあ、自分の力のみでやってみよう!
その前に必要なお勉強を。
今回のページはリズムを探すのが課題。
動物の名前のリズムが、楽譜に隠されてます。その数52コ。
そのリズムもそのままのもあれば、変身してるのもありで、探すの大変です。
変身は何かというと
「ゾウ」だったら「ゾーウー」と引き伸ばされていたり「ゾウゾウ」とちいさくなってたり、頭だけ見えてたり…。
ぞうはそこには居ませんでしたけど。
「拡大縮小」と言います。
自分達でも叩けるね、耳で聴いてもわかるね、楽譜に書くとどうなるかな?というところまでやって本のページへ。
一人で頑張ってます。
結果、至極妥当な雰囲気で
6年生2人同点1位!で景品ゲットしていました。52コ中49コ見つけました。
綺麗に学年順に並んで、納得の結果?
景品はそのまま渡して良いのか?ハンデは要らないのか?と聞きましたが、皆様納得の様子でしたのでそのままで。
来月からは少し雰囲気変わります。
「答え丸見えじゃん」
と言ってましたが、答え、隠してません。答えが答えでない(かもしれない)世界も楽しんでみましょう。
来月も頑張りましょう!